DB設計について実はずぶの素人同然でした

今、同時に3冊の本を読み進めてますが、うーん、なんかすごく自分が惨めになってきてます。ある意味、今、気づいてよかったかも。ちょっと今月は力を入れて基本を押さえるようにします。
今日、学んだのは以下の通り

  • エンティティの識別のための主キーは、「社員コード」や「製造番号」などユーザがアクセスパスとして利用したり採番するものは使わず、識別IDとしてシステム側で独自に採番したものを主キーとして利用する(ユーザ側の都合でコード体系が変わってしまった場合、変更作業が大変となってしまうため→今までいろいろと大変な目にあってるのですごく良くわかります)
  • エンティティには「リソース系(もの)」と「イベント系(こと)」に分けることができる

ちなみにT字形ER図って有名だったんですね。もうそろそろ図書館の本が届く頃なのでこちらについてもお勉強しなければ!